プロの知恵袋KNOWLEDGE
        
        現場でいろいろな方法で工夫されている「知恵」を投稿していただけるコーナー。
                工事のプロ同士で「知恵」をお出しくださりこのコーナーをどんどん活用してください。
                現場での「お悩み」もお待ちしています。
- 掲載ID
 - 153
 
2010-09-29 11:41:00 道楽会事務局さん
            大工さんが壁配管部にボード釘を打ってしまった時の対処法
        
            大工さ んが壁配管部分に、ボード釘を打ってしまった場合の、早急な対処法を教えてください。
(既存住宅、新築住宅の場合)①銅管 ②ポリブデン管
                                    
                                    
                                    
                    
    (既存住宅、新築住宅の場合)①銅管 ②ポリブデン管
トピックスへの書き込み一覧 (2件)
- 
            くにさん2010-10-25 23:30:00一応携 帯で、写真を撮りながら、クロスめくり
大きめにボード開口します。
小さくても、大きくても補修の手間はあまりかわりません。
確実に配管を補修して、クロス屋さん等に補修してもらいます。
 - 
            じじくさい電気屋さん2010-10-09 17:33:00一度や られました。エアコンのペアチューブの3分配管でしたが、チッソを封入していたため大工さんがシュー音で気が付きました。その後クロス仕上げ前であったため、ボードを外し穴あき配管を切りロー付けで修復し事なきを得ました。(点検が出来ない所なので、安全のため銀ローで仕上げました)
 







