電設工具メーカー、株式会社マーベルの会員サイト。マーベル製品の情報・現場の悩みの解消は道楽会で!

閉じる

プロの知恵袋 プロの知恵袋KNOWLEDGE

現場でいろいろな方法で工夫されている「知恵」を投稿していただけるコーナー。
工事のプロ同士で「知恵」をお出しくださりこのコーナーをどんどん活用してください。
現場での「お悩み」もお待ちしています。

掲載ID
113
2008-07-10 10:26:00 道楽会事務局さん
アース工事で数値が出ない時の方法。(道楽会だより37号掲載予定)
自家用 変電設備のアース工事で数値が出ない時などはどのようにされていますか?

返信フォーム

ニックネーム※ 全角、半角、カタカナが使用できます。
※ ニックネームはレビューの書き込みに使用します。
区分 お悩み相談
添付画像
返信内容
※ 全角 20~1000 文字以内でご入力ください。
※ 氏名・メールアドレスなどの個人情報は記載しないでください。

トピックスへの書き込み一覧 (5件)

  • 田舎者さん
    2010-10-20 14:35:00
    アース 工事時の数値が出ないとき、接地棒を縦につなげて赤土の所まで打ち込みます。それでも砂利地ではなかなか抵抗値が落ちなく、そのような時接地棒を1辺が2m位の正三角形の各 頂点に打ち込みます。後は、接地抵抗改善剤を使ったり、電線の被服をはがし配管で掘った溝に数本長く伸ばします。
  • 若造さん
    2010-10-19 12:18:00
    避雷針 工事などで数値が出ないときは、オニヨリ線で8の字を描くようにして地中に埋設しています。
    規定値まで落とすことができますよ。
  • takaさん
    2010-04-15 11:05:00
    裸銅線 を20mぐらい延ばせば、土になじんだらかなり落ちるます。
  • 後期高齢者さん
    2008-07-14 10:00:00
    私も1200mmのアース棒を2~3本つないで打ちます、それでも落ちないときは3箇所くらい同じも のを三角形の頂点の位置に打ちます、これでほとんどOKですが最悪の時は銅版を埋め込みます。
  • テクちゃんさん
    2008-07-12 12:12:00
    1本も のを何箇所も打ち込むより連結で1ヶ所を深く打ち込む方が数値が出やすい

最近チェックした商品