【DO!BOOK・ページリンク】
39   99 / 108

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


97 Q  公団住宅などでよく使用するケースウェイで天井周り線に沿って取付け工事する.                              (大阪府 Mさん)  天井も床下も入れないとすれば,客との打合せにより屋内専用モールなどを使用し,露出配線が考えられる.配電盤がどの位置にあるかを図面を見ないとよくわからないが,とにかくお客さまに状況を説明し,工事施工をすれば良いと思う.ちなみにSV8mm2×3C(1本アース)とのことだが,外径仕上は16.0mmで,600V.CV5.5mm2×3Cだと外径仕上は14.5mmとなり,許容電流も向上する.この時,メタルモールの大きさに注意のこと.                      (福島県 Sさん) 94 屋根にアンテナを一人で 安全に立てる方法  アンテナ工事のとき一人で屋根にアンテナを上げる際,アンテナが倒れないようにうまく立てる方法を教えてください.     (M.Kさん)  四方に張った支線ワイヤー(針金)を長めに切って屋根馬に軽く巻き付けておきます.アンテナをマストに取り付けて屋根馬へいれ支線を1本ずつステー金具へ取り付けて,マストの倒れを見ながら支線を張り,アンテナの方向を調整して,最後に屋根馬のボルトをマストに固定している.         (福岡県 Kさん)  安全に立てるにはマストキーパー(パイプを固定する大きな屋根馬のようなもので,工事後外す)でパイプを支えれば四方に支線を張ることができる.キーパーを使わないで立てる時は三方に張ることがある.二方でできるだけ同じ長さで先に固定してからマストを立て一方をバランスを取って張り,後で調整する.   (神奈川県 Tさん)  4点ともゆるく支線を張っておく.その時アンテナは倒したままで,そして屋根馬をしっかり固定する.アンテナを立て,馬に入れ,支線をきちんと張る. (栃木県 Kさん)