【DO!BOOK・ページリンク】
39   49 / 108

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


47 (1)廊下天井内を通すこと(室内より一段低い場合,できることがある). (2)ダクトカバーを廊下内壁幅寸法より5cm程度長めにカットし,上カバー側を下向きにしてスライドさせ両端が両内壁に入るようにする.穴隙すきま 間 をパテで仕上げればきれいに仕上がります. (3)もっと困る場合.一般的に廊下は壁ではなく,吐き出し1枚ガラスのサッシで雨戸付きが多い.勾配が取れずに横引き配管が長くなるケースがあり,エアコンは取り付けられないと断られた家が何件かあった.この様な場合は室内をダクトカバーで床下に降ろし廊下縁下から外に出すと良い.時間はかかるが,断られ諦めていたエアコンが付いたことで喜ばれ,売上げも上がり共に喜べる.           (和歌山県 Kさん)  予算が許せば,天井カセット型エアコンにしてしまえば,配管類は見えない.壁かけの場合は,VU管などを外壁まで貫通させてしまうのが,一番手っ取り早いと思う(VU管はテープ巻するか,木目塗装すれば,見映えが良くなる).       (東京都 Kさん)  アルミのフロント部で100×100口径ぐらいの柱部材がある.外側は白木の木目プリントしたものが有り,和室廊下欄間などにピッタリではないだろうか?ただし,エアコンのホースを室外機に取り付ける前に部材の中に通しておくことが必要.          (山口県 Hさん)  以前に同じような施工をした経験で,渡り廊下の間を配管に,竹を割って取付けし,黒の麻ヒモで数カ所止めて施工した(日本の和風をイメージ).お客さまに大変喜ばれた(竹は知人より山で頂いた物).                (大阪府 Hさん)  配管が廊下を通る時,一般にはスリムダクトを使用するが,丸太の木を加工して配管を通している(家にもよるが).それには大工さんの協力が一番.桜の木の皮付を使うなど,エアコン工事の単価にもよって変える.           (奈良県 Kさん)