【DO!BOOK・ページリンク】
39   103 / 108

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


101 Q  基本は仮枠の時に施工することであるが,質問はそれに間に合わなかった時と思われるが,配管径が小さい場合はいくらでも方法であると思うので,径が太い場合の回答をする.CD管でも鉄管でも,先端にウエスで団子を作り,それを降ろし,壁面には径より少々広い幅で二カ所小さい穴をあけて番線をわたし,配管を引き寄せるようにして固定する.枠がはずれたらすぐはつってウエスを取り出し,接続空間を作り,接続後補修する. (東京都 Tさん) コンクリート打込み配管の 壁からパイプを取り出す方法 97  コンクリート造建て込み配管(コンクリート打込み配管)で壁からパイプを取り出したいときの方法を教えてください.     (H.Nさん)  逆さエンドを通常ボックス建て込みのように鉄筋に結束して,パネル外し後,配管する.     (東京都 Nさん)  紙ボイドに油を塗って半分に切り,パイプを入れてガムテープでフタをする.そして鉄筋にくくるときれいに仕込める.油を塗っているので取るのも簡単.    (滋賀県 Aさん)  ボイド止めかスタイロ止めが一般的だが,壁から取り出す際に破れたり,崩れたりと,ゴミが多く出るので,アルミ製の空き缶を使う.そうすれば,表面がつるんとしているので,コンクリも喰いつかずペンチで引っ張り出すだけできれいに取れる.  (大阪府 Kさん)  コンパネ側に,配管にボイドをかぶせてガムテープでしっかり穴をふさぐ.この方法でやると,壁でもスラブでも使える.(トロでかくれてしまうので,コンパネ側になるべく密着させる.これを守ると,場所を忘れてもコンクリートの色が変わるから見つけやすい)           (茨城県 Kさん) パネル逆さエンド配管鉄筋