![]() |
【DO!BOOK・ページリンク】 27 68 / 108 10秒後にBOOKのページに移動します |
66 Q プロの知恵袋100 64 廊下の共用照明を, 日暮れより先に点灯させる 方法 マンションなどの共用廊下の中で一部内廊下の条件で,共用照明を点滅器で操作する場合に,日暮れより先に照明を点灯させる良い方法があれば教えてください. (M.Oさん) 点灯照度調整形の自動点滅器を使う. (広島県 Fさん) 自動点滅器の設置場所を東側の軒下に設置し,ビニールテープなどで少々遮光することで日暮れより先に点灯できると思う.東側でない場合でも,日暮れ時影になる所へ設置する.(大分県 Aさん) グレーもしくはアイボリー色のテープを受光部に貼って感度を落とす.調整は5mm幅くらいずつ貼って,取付け場所に適した色・幅・重ね方でけっこう感度は変わってくる.ひさしをつける方法もある. (熊本県 Uさん) 多少の塗り調整が必要になるが点滅器をマジックで塗る. (埼玉県 Nさん) 点滅器に光の入り具合を調節するカバーを取り付け,日光の向き・方角を調節し設置する(夕方,日光が西日になった時,検知器が遮光されるように調節する). (大阪府 Kさん) ◆ ◆ ◆ |