【DO!BOOK・ページリンク】
27   52 / 108

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


50 Q プロの 知恵袋100 Q  絶縁不良するところは,外回りが多いので,看板・外部コンセント周りや防水器具を先に調べると良いと思う.   (宮崎県 Tさん) 築何年という店舗での 絶縁不良を見つける方法 築何年という店舗などにおいて,絶縁不良が発生した場合,迅速かつ電源を落さずに,不良箇所を見つける方法はないでしょうか? (H.Sさん) 50 49 鉄板に配線引出し用の 穴の開け方  キュービクルの台の鉄板(チェッカープレート)5.6mmくらいに配線引出し用の穴の開け方(酸素など使用できない時,チップソー,ホルソー使用以外の方法)を教えてください.           (Y.Tさん)  安全に工事ができて,スペースがあれば,ジグソーがいいと思う.超硬の刃を使えば,割と楽にあき,火花も出ないし,切る寸前にやめれば,落下せずに取ることができる.      (愛知県 Gさん)  ダイヤモンドコアドリル(湿式でアンカー止めするタイプ)を自分で持っているなら,キュービクル基礎に水平にマウントして,貫通するのが一番速い.リースで借りると刃は買い取りとなるのでそうなるぐらいなら,ホルソーとノックアウトパンチで地道に開ける(基本的には,チェッカーに開口しない).      (埼玉県 Sさん)  ドリルで10mm程度の穴を対角線上に四カ所開けて,後はジグソーで切る.大きい穴のときは穴を六.八カ所明けてジグソーで切れば楽に切れる.(大阪府 Nさん)  トーチランプ(できればロウ付け用の高温度型)で,赤くなるまで熱し,なましてからホルソーないしパンチャーで穴を開けていく.ホルソー用の芯のドリルの穴を先に開けておきホルソーの大きさに鉄板を熱しすばやくホルソーで穴明けする.「鉄は熱い内に打て」の通り.         (大阪府 Yさん)