【DO!BOOK・ページリンク】
1   63 / 108

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


61  新築の場合は,前もってエアコンの場所に,コンパネを入れておいてもらったほうがよい.(富山県 Iさん)  エアコン取付け時にはエアコンのオイルの劣化が早くなるので必ず配管の真空引きを行う. (山梨県 Hさん)  注意事項として中古マンションなどでLDK(広い部屋)にルームクーラーを取り付ける際に,前の住人が4.0kWクラスのクーラーを付けていたら200Vになっていることがある.昔,コンセントは100V(平行型)で電圧は200Vだったことがある.そのままコンセントを入れて,ヒューズが飛びバリスタがつぶれて大変だった.コンセントを入れる前に,電圧チェックを忘れない.        (京都府 Sさん)  配管パイプ右背中・右・左側抜きの場合は施工が簡単なので問題ないが,左背中抜きの場合一人でするのが難しいので,配管パイプを先につなぎ,穴寸法を測り直角に形づけ(パイプベンダを使用),コーテープ(幅厚のビニールテープでもOK)を外部に出るまで巻く(それ以上巻くと配管を通す際にコーテープが傷つく).外部に出る,以降の配管・ドレン・電線は50cmくらいの間隔でビニールテープを巻く(すべての先端は念入りに先端止めをしておく).できるだけ配管などをまっすぐにして,エアコンの本体を持ち,入れていくと自然と入っていくので簡単.  ただし,和室などの塗りの壁などは穴のセンターもしくは隠れる部分を配管が擦 す らないようにしないと傷が出る.どうしても傷がつきそうな場合は面倒くさいが,1.1.5mぐらいの配管を作り,エアコン本体とつなぎ外部に出たところでユニオンでつなぐと良い.    (広島県 Kさん)  ルームエアコンの取付けは,まず,取付け数をこなし,慣れることが大事です.注意事項として,室内機は水平に付いているか,カベスリーブの中でドレンホースがよじれてないか,フレアナットは規定トルクで締めているか,室内機と室外機のわたり線(VVF)の誤配線はないか.以上の4点を注意すればよいが,いろいろな取付け方があるので,経験が大事です. (神奈川県 Aさん)