【DO!BOOK・ページリンク】
1   18 / 108

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


16 Q プロの 知恵袋100 15 点検口の切込み時に 電線(水道管)がないかどうかの調べ方  点検口を作る際,切込みの時に電線(水道管)がないかどうかの調べ方を教えてください.                     (M.Fさん)  バンセンを25.30cm,90°にしてバンセンの通る穴をあけて,そこから入れて上下して回しながら調べる. (三重県  Iさん)  手ノコか引き回しで点検口サイズの切込みを入れてから下地を切る.  いきなりサンダーなどの電動工具で切らない.     (広島県 Mさん) 25〜30cm90°天井ボードバンセン(電線)  点検口位置の周りの照明器具・エアコンの配管・配線の方向(スイッチ,ドレン)確認.壁のコンセントスイッチの立下り配線位置が点検口と重なっていないか.その上の階があれば,トイレなどでないかを確認する.  (大阪府 Nさん)  ダウンライトがあれば,取外して内部を見る.ないときは最初φ30.50mmくらいの穴をあけて内部を確認(ペンライト,長柄のドライバ,ズンギリボルトなど利用する),それから開口する.点検口開口寸法455mm角に比べ,金具内に使う天井材寸法は415mm程度なので,最初の穴を端に選べば,再利用可能.  クロス貼り天井の時は,クロス面を穴より大きめに,よく切れるカッターで切り込み,先にめくっておく.穴位置が失敗してもそのままクロスをていねいに元に戻せばわからなくなる.ただし,内装用コークボンドは常時用意しておくこと.         (兵庫県 Kさん) 455mm角再利用部分はがしたクロス開口穴下地面